Story ストーリー
映画や音楽を
より自由に、
より楽しく
スマートフォンやタブレットには、映像や音楽を
楽しむコンテンツがたくさん入っており
好きな時間、好きな場所で楽しむことが
できるようになりました。
2022年よりリズムはスマートフォン、タブレット用
防水ケース「MAGCASEシリーズ」を発売。
おふろやキッチン、アウトドアなど水まわりでも
安心して使用できるようになり、
より楽しむ場所が広がりました。
タブレットをMAGCASE Tに入れて
おふろで映画を楽しんでいる企画者は、
ずっと気になっていることがありました。
それは、「音」の物足りなさです。
スマートフォンやタブレットに内蔵された
スピーカーの性能は近年目覚ましい進化を
遂げていますが、
内蔵のスピーカーサイズが小さい
ため残念ながらまだまだ臨場感が足りません。
特にタブレットは画面が大きく映像に
迫力がある分、その迫力に釣り合った臨場感ある
音声を提供できていないと感じます。
そこで、数万円する市販の防水Bluetooth®
スピーカーを購入し、
わくわくしながらバスタブの縁に置いて
映画鑑賞を始めました。
あれ、あまり感動しない。
確かに音は大きくなったのですが、
映像に合わせて音が移動しないのです。
やはり1個のスピーカーでは、
臨場感ある環境は再現できないようです。
カタログにはもう一台購入するとステレオになり、
臨場感が増すと書いてありましたので、
試しにもう一台購入してみました。
早速視聴しようと電源を入れても
2台のスピーカーは片方からしか音が出ません。
そう、「ペアリング」という作業をしていないので、
1台からしか音が出ませんでした。
取説を見ながら悪戦苦闘、
何とか2台のスピーカーをペアリングし、
ステレオで音が出るようになりました。
おおっ!!臨場感あふれる音場が
目の前に現れました!!
映画の主人公の顔から声が出るようになり、
迫力ある効果音が左右しっかり移動し始め、
映画の世界に引き込まれます。
楽しい映画鑑賞が終わり、
MAGCASE Tとスピーカー2台を
移動しようとすると、両手では一度に運べない
ことに気づきます。
また、スピーカーの充電もスピーカー2台それぞれに
充電ケーブルを挿さなければなりません。
う~ん、使い勝手に難ありです。
どこにでも自由に持ち運べて、
臨場感あふれるステレオサウンドをスマートに
楽しめるワイヤレススピーカーを作ろう!!
こうして、防水ワイヤレススピーカー
「MAGSPEAKER DUO」の開発が始まりました。

くらしの中で
心地よく響く音
スピーカーの開発ですから、
音作りが最も大切な要素となります。
市販されているBluetooth®スピーカーを
調べてみるとその大半がアウトドアに特化した
スピーカーであることに気づかされます。
実際に視聴してみると一見迫力がある音
なのですが、長い時間聞いていると疲れてしまうと
感じるBluetooth®スピーカーが大半でした。
いわゆる「ドンシャリ」という音です。
私たちが目指している音作りは、
「くらしのリズムを整える」というパーパスに
基づいた音作りです。
「くらしの中で心地よく響く音」
店頭で
目立つドンシャリの音ではなく、
くらしの中で聞きやすく全域にわたりフラットで
過不足ない自然で心地よい音作りを目指します。
開発メンバーはこの音作り実現のため、
試作機を何度も作り微調整を繰り返します。
比較的コンパクトなスピーカーでも必要十分な
低音域を再現するため、パッシブラジエーターも
採用しながら、最適解を目指しました。

一連の動作を
観察する
使い勝手も重要な要素です。
タブレットと市販されている2台のBluetooth®
スピーカーで映画を楽しむ
一連の動作を観察しました。
まず、Bluetooth®スピーカーには充電池が
内蔵されているため充電が必要です。
Bluetooth®スピーカーで映画を楽しむには、
スピーカーそれぞれに挿さっている充電ケーブルを
抜いて、2台を持ち運びます。
映画を楽しみたい場所で、スピーカー2台を設置。
映画を楽しんだ後は、また2台を持ち運び、
2台それぞれに充電ケーブルを挿して
充電をはじめます。
これが、映画楽しむための
一連の動作です。
この複雑な一連の動作を
「MAGSPEAKER DUO」ではスマートに
解決すべく、さまざまな課題を克服しました。
2台の電源を入れると
自動でペアリング
まず始めたのが、電源を入れると自動で
ペアリングをさせるための仕様の開発です。

前述したとおり、市販の大半のBluetooth®
スピーカーは1台売りで、追加でもう一台購入した
場合は、
「ペアリング」という初期設定を
しなければなりません。
「MAGSPEAKER DUO」は名前の通り、
初めからDUO、2つで一組の製品のため
ペアリングの初期設定は不要です。
電源を入れると自動で2つのスピーカーが
ペアリングしてすぐに臨場感ある
ステレオサウンドを楽しむことができます。

持ち運びできる
充電スタンド
スピーカーの充電には、付属の専用スタンドに
取り付けて充電します。
持ち運ぶ際は、充電スタンドについている
USB-Cケーブルを抜いて、
充電スタンドのハンドルを持ってスピーカー
2台を一緒に持ち運ぶことができます。
使用後に充電をする場合も、
USB-Cケーブルを充電スタンドに挿すだけで
2つのスピーカーに自動で充電されます。

マグネットで
スマートに充電、設置
「MAGSPEAKER DUO」のスピーカー底面には
強力なマグネットを配置しています。
充電スタンドのスピーカー取り付け部にも
強力なマグネット配置することにより、
充電するための正しい位置へスマートに
磁力で導き、貼りつきます。
スピーカーと充電スタンドは磁力で強力に
貼りつくため、そのままハンドルを持って
持ち運ぶことができます。
ユニットバスや冷蔵庫などマグネットが
貼りつく壁に貼りつけて楽しむこともできます。
スピーカーの中央に「MAGCASE」を貼り付けると
ホームシアターの完成です。

くつろぎのあかり
電源を入れると、暖色のあかりが灯り、
音楽に合わせて煌めきます。
灯りの強弱や、消灯も選べますので、
映画を楽しみたいときは点灯、
好きな音楽を聴きたいときは音楽に合わせて
光る変光モード、
暗い空間でリラックス
したいときは消灯と、気分によって
切り替えることができます。

どこでも最高の音体験、
くつろぎの防水シアタースピーカー
こうして、どこでも最高の音体験ができる、「くつろぎの防水シアタースピーカー」が誕生しました。
企画者の自宅にはMAGCASEに加え、MAGSPEAKER DUOが新たにやってきました。
特別なおふろ時間に心躍らせながらMAGCASEとMAGSPEAKER DUOを持っておふろ場へ。
パチンと浴室にセットしたらシアタールームの完成です。
なんとも贅沢な時間に子どもたちも大はしゃぎ。
さあ、幸せな時間の始まりです。
MAGSPEAKER DUOで、
くつろぎの時間をお過こしください。
