Column コラム
おしゃれな壁掛け時計をお部屋のインテリアに。
選び方と飾り方のコツ
朝起きた時、寝る前、
お部屋でくつろいでいる最中など、
壁掛け時計は1日に何度も
目にすることになるアイテムです。
時間を知る用途だけでなく、
お部屋の雰囲気を左右する
インテリアとしても使えるので、
お部屋にマッチするおしゃれなものを
用意することをおすすめします。
しかし、壁掛け時計は
多くの商品が販売されているため、
どのように選べば良いのか
悩みやすいものです。
ここでは、おしゃれな壁掛け時計を購入する時の
チェックポイントや、飾り方のコツを
ご紹介します。
01 | おしゃれな壁掛け時計の選び方
壁掛け時計は、基本的には
1年のうちに何回も買い替えるものでは
ありません。お気に入りの壁掛け時計を
長く愛用するには、お部屋に合うおしゃれな
アイテムを選ぶことが大切です。
おしゃれな壁掛け時計を購入したい方は、
以下のポイントを確認しておきましょう。
インテリアになじむデザインを選ぶ
おしゃれな壁掛け時計を選ぶには、
お部屋全体の雰囲気や、他の家具になじむ
デザインかどうかを確認することが大切です。
例えば、
ナチュラルな雰囲気の家具が多いお部屋なら、
アンティークなデザインの振り子時計や、
木製の壁掛け時計がよく合います。
シンプルなお部屋なら、
北欧風のシンプルなデザインの
壁掛け時計を選ぶのも良いでしょう。
子ども部屋用の時計を探している方は、
キャラクターがデザインされていたり、
仕掛けが付いていたりする壁掛け時計を
選ぶのもおすすめです。
子どもが興味を持ちやすい製品なら、
時計の読み方や時間の概念を学んだり、
生活リズムを整えたりする
きっかけになることも考えられます。
視認性だけでなくお部屋の印象にも関わる表示方式
壁掛け時計は、時刻の表示方法から
アナログとデジタルに分けることができます。
視認性だけでなくお部屋の印象にも関わるので、
どちらの表示形式か事前に
確認しておきましょう。
【アナログ式の特徴】
針で時刻を表示するタイプです。
直感的に大まかな時刻を把握することが
できます。
シンプルな時計から凝った装飾のもの、
カッコークロック(鳩時計)のように
仕掛けを楽しめるものなど、
デザインが豊富でお部屋に合わせやすいのが
魅力です。
インデックス(文字盤)も、
「1・2」や「I・II」、
正方形のような記号だけ書かれたタイプなど、
複数の種類から選べます。
商品ごとに大きく印象が異なるので、
お部屋に合わせやすいデザインか、
時間を把握しやすいかの2点を
確認しておきましょう。
【デジタル式の特徴】
液晶画面に数字を表示するタイプで、
シンプルでスタイリッシュな
印象の時計が多いです。
すっきりした印象にしたいお部屋や、
正確な時刻を知りたい空間に適しています。
秒針の動き方
アナログ式の壁掛け時計は、
秒針の動き方も商品ごとに異なります。
静音性や雰囲気に影響するので、
おしゃれなインテリアとして
壁掛け時計を活用したい方は、
動き方もチェックしておきましょう。
秒針の動き方は、
1秒ごとに針がカチカチと動く
「ステップ秒針」と、
秒針が連続的に動き続ける
「スイープ秒針(連続秒針)」に
大きく分けられます。
ステップ秒針は音が発生しやすいので、
基本的には寝室や書斎のような
静かにしたい環境には適していません。
ただし、リズミカルに針が動くので、
数秒を正確に測ることができます。
キッチンやダイニングのように、
時間を計る機会が多い場所に設置すると
良いでしょう。
連続的に針が動くスイープ秒針は、
ステップ秒針よりも静音性に優れているのが
メリットです。静かな雰囲気を作りたいお部屋で
使う時計を探している方は、
スイープ秒針タイプを選んでみては
いかがでしょうか。
お部屋の大きさに適したサイズを選ぶ
お部屋の広さに対して
大きすぎる壁掛け時計を選ぶと、
圧迫感が生まれることも考えられます。
反対に、文字盤が小さすぎると
文字や針が見えにくく、時刻を知ることが
できません。
お部屋の広さに対して、
適切なサイズの時計を選ぶことが大切です。
お部屋の形状や設置場所、他の家具との
バランスなどにも左右されますが、
6~8畳のお部屋なら20~25cm程度、
10畳ほどのお部屋なら25~30cm程度を
目安にしてみてください。
壁掛け時計は電波式がおすすめ
電池で動く一般的な時計(クオーツ時計)は
時間の経過とともに
少しずつ時刻がずれていきます。
正しい時刻を知るには、
定期的に時刻を直さなければいけません。
高い場所に取り付けて使う壁掛け時計の場合、
時刻合わせが手間になることも考えられます。
正確な時刻を知りたい、
時刻合わせをする手間を減らしたいという方は、
電波式の壁掛け時計を用意してみては
いかがでしょうか。
時刻情報をのせた電波を受信して、
定期的かつ自動的に時刻合わせを
行ってくれるので、壁掛け時計の
メンテナンスの手間を少し減らすことが
できます。
02 | 壁掛け時計の飾り方のコツ
おしゃれなデザインの壁掛け時計を用意したら、
設置場所や飾り方にもこだわりましょう。
壁掛け時計は、お部屋の中で見やすい位置に
掛けるのが基本です。
窓やドアよりも高い位置を基本に、
リビングならテレビの近くやソファの前、
寝室ならベッドの正面やベッドサイドの壁上など、
目に入りやすい場所に掛けることを
心がけましょう。
また、掛け方によっては、
地震などの衝撃で落ちてしまう恐れがあります。
垂直に掛かっているかを確認したうえで、
壁面に適した取り付け器具を使うことが
大切です。
賃貸物件で壁掛け時計を使いたい方は、
穴が目立ちにくいフックで壁に掛けたり、
時計を立て掛けられるスタンドを
活用したりするのがおすすめです。
03 | おしゃれな壁掛け時計をお部屋のインテリアに
壁掛け時計は、毎日のように
目にすることになるアイテムです。
使いやすさとおしゃれなデザインを
両立した壁掛け時計を用意すれば、
お部屋の雰囲気を変えることもできます。
ただし、賃貸物件は壁に穴をあけるのが
難しいこともあります。
スタンドを利用して棚や
テレビ台に立て掛けるなど、
壁掛け以外の活用方法を検討しましょう。
機能性だけでなくデザイン性にも優れた
壁掛け時計を、お部屋のインテリアとして
取り入れてみてはいかがでしょうか。
更新 2024.10.18