Column コラム
夏の暑さ対策はどうする?
すぐに行える暑さ・熱中症対策方法
気温が高い夏場は、適切な暑さ対策が
求められます。対策が不十分の場合は、
屋外・屋内を問わず熱中症に陥る
恐れがあるため注意しなければいけません。
具体的に、夏の暑さや熱中症対策は、
どのようなことを行なえば良いのでしょうか。
今回は、暑い日に注意が必要な
熱中症の基礎知識と、簡単に行える暑さ対策の例を
ご紹介します。
01 | 夏の暑さで注意したい「熱中症」
熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いたことで、
体温調節機能がうまく働かなくなり、
体内に熱がこもった状態を指します。※
人の体は汗をかいたり、
皮膚温度が上昇したりして、
体温を外に逃がす仕組みを持っています。
しかし、気温や湿度などの「環境」、
二日酔いや年齢などの「体調・体質」、
屋外作業や激しい運動などの「行動」
の3つの要因で、
体温の上昇と調整機能のバランスが崩れると、
体に熱がたまって熱中症を
引き起こしてしまうのです。
熱中症になると、めまいやたちくらみ、
筋肉痛、頭痛などの症状が現れ、
最悪の場合は死亡事故につながる恐れもあります。
万が一、意識がない、
自力で水分補給を行うのが難しい
といった症状が見られる場合は、
すぐに医療機関を受診してください。
熱中症は、屋外・屋内を問わず
引き起こされる恐れがあります。
室内にいる時も、しっかりと
暑さ対策を行うことが重要です。
※出典:厚生労働省
『熱中症予防のための情報・資料サイト』
02 | すぐにできる夏の暑さ・熱中症対策
熱中症を防ぐには、日頃から
暑さ・熱中症対策を行うことが大切です。
熱中症を予防するために、
個人でも行いやすい暑さ対策の例をご紹介します。
日傘や帽子で日差しを避ける
暑さを軽減して体温の上昇を防ぐには、
日差しを直接浴びないことが重要です。
屋外に出る時は、できるだけ日陰を歩き、
直射日光に当たらないように心がけましょう。
日陰を歩く以外には、
日傘や帽子を活用することも有効です。
直射日光を防げる日傘や帽子は、
紫外線対策にも役立ちます。
室内では、カーテンを閉めたり、
ベランダにすだれを設置したりして、
直射日光を遮るのがおすすめです。
部屋に差し込む日差しを抑えれば、
室温が上がるのを防ぐことができます。
体を冷やす
体を冷やして体温を上げないようにすることも、
暑さ対策につながります。
大きな血管が通っている首やわきの下、
足の付け根などを冷やすのが効果的です。
保冷材や冷たいタオル、
ハンディファン(ポータブル扇風機)などを
活用すると、効率的に体を冷やせます。
また、気温が高い日は室内も
熱がこもりやすいです。暑さを感じた時は
無理をせず、エアコンや扇風機などを使って
室内の温度を適度に下げてください。
涼しい服装を心がける
服装も暑さ対策のポイントです。
空気が通りにくい衣類だと、
体に熱がこもりやすくなってしまいます。
通気性や速乾性に優れていて、
汗をかいても快適に過ごしやすい
衣類を用意しましょう。
肌に触れると冷たさを感じる「接触冷感機能」を
搭載している衣類を用意したり、
衣類やマスクに冷感スプレーを
吹きかけたりするのもおすすめです。
こまめに水分補給を行う
暑い時期はたくさん汗をかきます。
こまめな水分補給も欠かさずに行ってください。
喉の渇きを感じた段階で
熱中症になっている可能性があるので、
喉が渇く前に水分補給を行いましょう。
また、汗には水分だけでなく
ミネラルも含まれています。
たくさんの汗をかいた際は、ミネラルを含んだ
スポーツ飲料や経口補水液を
飲むようにしましょう。
水やお茶を飲む場合は、
適度に塩分が含まれたタブレットや塩飴も
一緒に摂取することをおすすめします。
打ち水をする
暑さを感じる原因のひとつに、
地面から受ける熱が挙げられます。
打ち水を行い地面の温度を下げるのも、
有効な暑さ対策です。
水が蒸発する際に周囲の熱を奪う
「気化熱」の作用で、
気温を下げる効果が期待できます。
ただし、日中の日差しが強い時間帯に
打ち水をしても、水がすぐに乾いてしまい、
高い効果は期待できません。
熱を持った地面に打ち水をすることで
湿度が上がり、体感温度も上がってしまう
可能性があります。
気温が上がり切っていない朝や、
気温が下がり始める夕方などに
行うのがおすすめです。
03 | 暑さ対策に使えるリズムのハンディファン
暑さ対策の一環として、
ハンディファンを活用するのもおすすめです。
軽くコンパクトなサイズで持ち運びしやすいので、
屋外でも屋内でも
体に風を当てることができます。
保冷材や濡れタオルなどと
組み合わせて使えば、
冷たい風を送って体を冷やすことも可能です。
ここからは、夏の暑さ対策に使える
リズムのハンディファンをご紹介します。
Silky Wind Mobile 3.2
持ち手にカラビナが付いていて、
バッグにかけたり、ストラップにしたりと、
持ち運びやすさに優れているハンディファンです。
0~110°の間で無段階の角度調整が行える
ファングリルを立てれば、
卓上ファンとして使ったり、ストラップにかけて
ハンズフリーファンにしたりできます。
リズム独自の2重反転ファン構造を
採用することで、コンパクトながら
大風量を実現している点も特徴です。
新型のSilky Wind Mobile 3.2では、
ボタンを長押しすることで電源が入る
「誤操作防止機能」「リズム風」「電池残量表示」を搭載し、
使い勝手を向上させています。
04 | 暑さ対策を行って熱中症を防ごう
高温多湿の日本の夏は、
適切な暑さ対策を行うことが大切です。
暑さ対策が不十分だと、
室内で何もしていない状態でも
熱中症に陥る恐れがあります。
暑さ対策にはさまざまな方法がありますが、
手軽に使えるハンディファンを
用意するのがおすすめです。
ハンディファンを活用して、
夏の暑さを乗り切りましょう。
更新 2024.12.4